小さなサロンだからこそ看板を出そう
マイオフィスではパートナーと提携して、サロンやお店の看板の制作や内装工事などもお受けしています。
マイオフィスのお客様は、個人経営のお店やサロンがほとんどです。テナントや路面店は看板を出していますが、ご自宅で開業しているおうちサロンの場合はほとんど看板は出していません。
しかし、本当は地域密着で、お金をたくさんかけて広告も出せない個人サロンやお教室だからこそ看板が必要です。
「看板」と聞くと、大きな物を想像しがちだと思いますが、上の写真のようなサイズの看板なら、ご自宅のフェンスなどに掛けるなど、大げさにならず気軽に設置できます。
木板で作っているので、軽くて取り外しも簡単です。
営業時間中や初めてのお客様が来るときだけ出す、といった使い方もできます。
看板は、通り掛かりの人にサロンや教室をアピールするにはとても良いツールです。
とてもご来店いただけないような遠方の人に向かってネットでPRする前に、まずはご近所のお客様をたくさん獲得した方が、来店頻度も高くなり、口コミも広まりやすいと思います。
webやチラシと連動した看板づくり
上の写真のようなフェンスに掛けるタイプの看板だけではなく、路上に置くタイプのA型看板、もっと小さな表札タイプのものなど、設置場所に合った大きさや形・材質の看板をご提案いたします。
上の写真は、横浜市都筑区の住宅街の中にあるおうちサロン「リラクゼーションサロン.mana」さんの看板です。
マイオフィスでは、manaさんのホームページやチラシの制作もさせていただいています。
専門の看板業者ではありませんが、ホームページやチラシなどと連動して、サロンのトータルイメージを損なわない看板を作ることができます。
ホームページ、チラシ、看板をそれぞれ別々の業者に頼む場合、コンセプトやイメージ、デザインの好みなどをその都度説明しなくてはなりません。
その点、一度私とコンセプトやイメージ作りのお打ち合わせをしていただければ、ホームページもチラシも看板も同じイメージでまとめて制作することができます。
時間や手間の節約になるのはもちろん、お得なパッケージ料金もご用意していますので、ぜひお問い合わせください。
Profile

- パソコンが苦手なサロンオーナーや個人起業家さんのための記事を書いています。
-
神奈川県大和市中央林間で完全マンツーマンレッスンの「パソコン教室&サポート マイオフィス」を主宰。
広告業界・経営コンサル業界での経験を生かし、web・SNSなどのビジネス活用をサポート。オンラインだけでなく、チラシなど紙メディアの企画・制作も行っている。
日本おうちサロンマップ協会 かながわ支部 事務局もつとめる。
最近の記事
- 2018.02.27おうちサロンマップ神奈川のおうちサロンイベント「おうちサロンマーケットかながわ」を開催しました
- 2018.02.05SNS活用フェイスブックでかんたん友だち追加。QRコードが復活
- 2017.06.29おうちサロンマップ日本おうちサロンマップ協会5周年<みんなが皆で皆をCMするコミニュティ>
- 2017.04.10Webで集客小さなサロンやお店のホームページ制作業者の選び方