日本おうちサロンマップ協会5周年<みんなが皆で皆をCMするコミニュティ>

日本おうちサロンマップ協会5周年

みんなが皆で皆をCMする

をスローガンに活動している、日本おうちサロンマップ協会が5周年を迎え、先日、記念のパーティーが開催されました。

おうちサロンマップ5周年記念パーティー

おうちサロンマップの歴史

おうちサロンマップは2012年、さいたまエリアのおうちサロンを紹介した、手描きのイラストマップから始まりました。
それを見たおうちサロン経営者たちが自然に集まりました。
「私の地域のおうちサロンマップも作りたい」と立候補した人が支部長となって、さいたまエリア以外のマップも次々に立ち上がり、現在では全国15支部・会員数約600名のコミニュティになりました。

今回私は、そんなおうちサロンマップ5年間のあゆみのスライド制作をさせていただき、パーティー会場で流していただきました。

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

私はかながわ支部の事務局として、支部長の山崎玲美さんとともに2015年に支部を立ち上げ、同年12月に第1号のかながわマップを制作しました。
今年は2期目を迎え、勉強会や交流会などを開催しています。

おうちサロンマップかながわ_マップ面【2017年1月版】

ネット時代のアナログ集客

ご縁があって、かながわ支部の取りまとめをお引き受けすることになった私ですが、出会った時から、おうちサロンマップは素晴らしい活動だと思っていました。
その最大の理由は、今のネット時代に紙メディア(マップ)をメインに活動している、ということです。

主に自宅で、ひとりでサロンや教室を運営しているのがおうちサロンです。ですから、ほとんどのおうちサロンにとってのお客様は同じ地域の中で生活している方々です。
日本中、世界中のライバルがひしめくインターネット上で宣伝しなくても、同じ地域の人に直接お会いし、手渡しできるツールを使ってお客様を集めた方が効果的ではないでしょうか。
「わざわざ遠くまで行かなくても、実はこの地域にはこんなにたくさんのステキなサロンがあるんですよ」と、おうちサロンマップを渡してお話しすることで、会話も弾み、自分の集客にも仲間の集客にもつながる・・・
ネット時代だからこそ、そんなオフライン・コミュニケーション型集客は温かく感じられると思います。

もちろん、大規模サロンや企業はそんな非効率な集客方法は取れません。見込み客と直接触れ合うといっても、駅前でチラシを配るぐらいがせいぜいでしょう。

しかし、おうちサロンなら、見込み客ひとりひとりと会話しながら、お客様になっていただく、という集客方法でも通用します。
集客=ブログやSNS と思い込んでいる個人サロンオーナーも多いですが、ネットに出て行って世界中のライバルと戦いながら必死で集客しなくても、あなたの笑顔とおうちサロンマップでお客様は見つかるはずです。

私はネット・SNSの使い方や活用方法をみなさんにアドバイスするのが仕事ですが、オンライン集客とあわせて、必ず、オフラインでの集客もおすすめしています。
業種や規模によって、オフラインでの効果的な集客方法は異なりますが、自宅でサロンや教室を開いている人にとっては、おうちサロンマップは強力な集客ツールになるはずです。

個人起業家にこそ仲間が必要

おうちサロンマップのもうひとつの魅力は、「仲間ができる」ということです。

会社勤めをしている人の多くは「職場の人間関係」にストレスを感じているといわれています。
その点、起業してひとりで働くようになれば、周りへの気兼ねも必要なくなり、自由で気楽ですが、一方で、ひとりゆえの不安や孤独にも襲われるようになります。
そんな時、すぐに相談をしたり、話を聞いてくれる仲間が近くにいれば心強いと思います。

ひとりでおうちサロンを経営している女性にとって、家族やママ友は近くで応援してくれる大切な存在だと思います。
仕事の不安や悩みを打ち明ければ、きっと親身になって聞いてくれることでしょう。

しかし、同じおうちサロン経営者同士でないとわからない不安や悩みもあります。
話を聞いてもらうだけでなく、不安や悩みを解消するためには、同じような不安や悩みを抱える仲間や、かつて同じような不安や悩みを抱えていた先輩おうちサロン経営者に相談するのが一番だと思います。

「おうちサロンマップ」という1枚のマップ上に一緒に掲載されているメンバーの間には、自然と連帯感が生まれます。
私は立場上、初対面のおうちサロンマップメンバー同士を引き合わせる機会も多いですが、誰を誰に引き合わせても、あっという間に打ち解けてしまいます。
「こんなお客様にはどう対応している?」「商材はどこで仕入れてる?」などといった会話がすぐに始まります。
同じおうちサロン経営者同士、情報交換も、お悩み相談も、コラボ企画も、同じ目線と価値観で話し合うことができます。
ひとりで仕事をしているからこそ、想いや価値観を共有できる仲間の存在はとても大切です。

「競争」は古い。今は「シェア」の時代

色々な方におうちサロンマップをお配りしていると、「同業者同士が同じ媒体に載っているなんて変わっているね」と言われることがあります。
とくに男性経営者から言われることが多いです。
「ライバルを宣伝するようなツールに、お金を出して掲載する意味がわからない」とさえ言われることもあります。

そんな時、私はこうお答えしています。

競争社会はもう終わりです。今は「シェアとコラボ」の時代です。

これからますます高齢化社会が進み、人口は減って行きます。つまり、多くのビジネスで顧客の総数が減って行くのです。
これからの時代は、ライバルを蹴落とし、自分だけで利益を独占しようとするようなやり方をしていても、嫌悪感を持たれるだけだと私は思っています。

銀行をはじめとしたあらゆる業界で、大手でさえも経営統合や提携によって生き残りを模索し始めてもう何年も経ちます。
それなのに、体力の無い零細企業や個人事業者に限って、未だにライバルを蹴落として自分だけの「成功」を追い求めることに固執している人が多い気がします。

これからは、同業者を「ライバル」ではなく「仲間」だと思って、お客様を紹介し合い、売り上げをシェアし合う、という発想に転換して行かなければ、結局、食い合いになって共倒れになってしまうように思います。

おうちサロンマップに集まってくるおうちサロン経営者は、そのことが無意識であってもわかっている人たちだと思っています。
おうちサロンマップにお誘いしても「同業者がいるなら参加しない」という人も中にはいますが、大抵はそんなことは気にせず、同じおうちサロン仲間ができることを喜んで参加してくれます。
同業者がいた方が情報交換もできるし、励みにもなる、と言う人も少なくありません。

紙メディアというアナログなツールを活動の中心に据えているおうちサロンマップですが、そういう意味では「先見の目を持った経営者の集まり」でもあります。

みんなが皆で皆をCMする

というおうちサロンマップのスローガンには、競争時代への決別と、「シェアとコラボ」というこれからの経営スタイルを標榜する意志も込められていると思っています。

「おうちサロン」というビジネススタイルの確立

日本おうちサロンマップ協会は、「おうちサロン」というはたらき方を、ビジネスのひとつのスタイルとして提案・推奨しているコミュニティです。

自宅の一室をサロンや教室にしてひとりで働くスタイルを、「そんなのビジネスではない」「起業ごっこ」だと卑下する人も中にはいます。
会社を設立し、事務所やお店を構えることが「起業」だと思っているような、カタチから入るタイプの人にとっては、特に疎ましく感じられるのかもしれません。

しかし、ビジネスの優劣は、場所や、法人か個人事業かによって決まるものではありません。
開業資金をたくさんかけたからといって、そのビジネスが必ず成功するというものでもありません。

女性が子育てや家事もこなしながら、持っているスキルを生かして働くのに、「おうちサロン」ほど効率の良いはたらき方は他に無いと思います。
仕事のために家事や育児を犠牲にする必要も、子育てのためにはたらくことを我慢する必要もありません。

「ビジネスは家事や育児の片手間にやるものではない」などという人もいますが、家庭や家族は二の次でバリバリ仕事に打ち込むのか、家事も育児も仕事もこなそうとするのかは、その人の「生き方」の問題です。
自宅の一室でやっているから「甘い」とか「覚悟が足りない」という話ではありません。

だから「おうちサロン」は、起業の「練習」でも、「第一段階」でもありません。
はたらき方のひとつのスタイルです。
家庭と仕事はキッチリ分けたいと思う人は、自宅とは別に事務所やお店を構えれば良い、というだけです。

「自分のスキルを生かしてはたらきたいけれど、子どもがいるからはたらけない、家事をする時間が無くなる」と、躊躇している人たちに、「おうちサロン」というはたらき方を提案して行きたいと思います。
今、お勤めをしていたり、自宅とは別にお店を構えて頑張っているけれど、子育てや家事との両立に苦労している人たちにも、「おうちサロン」という選択肢もあることを紹介できたら、と思います。

日本おうちサロンマップ協会では、おうちサロンの開業を考えている人たちのために、おうちサロンに特化した開業スクールの開講も準備中です。

「生き方」はひとりひとり違います。
ひとりひとりが考える「ワーク・ライフバランス」も異なります。
多様な生き方やはたらき方の選択肢のひとつとして、「おうちサロン」が当たり前のように加わる世の中になればいいな、という思いを胸に、これからもおうちサロンマップの活動を続けて行きたいと思っています。

Profile

あおい@myoffice
あおい@myofficeパソコンが苦手なサロンオーナーや個人起業家さんのための記事を書いています。
神奈川県大和市中央林間で完全マンツーマンレッスンの「パソコン教室&サポート マイオフィス」を主宰。
広告業界・経営コンサル業界での経験を生かし、web・SNSなどのビジネス活用をサポート。オンラインだけでなく、チラシなど紙メディアの企画・制作も行っている。
日本おうちサロンマップ協会 事務局もつとめる。
タイトルとURLをコピーしました